美容整形で使われている機械には色々な種類がありますが、今回はサーマクールという機器を使う施術についてご紹介いたします。
サーマクールって何?
どんな機械
皮膚表面を冷却しながら高周波を照射してアプローチする機器で、コラーゲンを収縮させたり増殖させる事によって照射した部位の若返りを期待できるので、皮膚に負担をかける事なく皮膚を活性化させる事ができますし、切らないフェイスリフトと呼ばれていますよ。
創傷治癒としてアメリカで開発され、日本だけでなく海外でも定番の医療機器として使われていて安全性も信頼できるのです。
特に、顔のたるみの引き締めや肌のエイジングケアに効果が得られると言われている医療機器ですが、サーマクールにも幾つか種類があって、顔だけでなく目元やボディなどの広い範囲で施術ができますよ。
得られる効果とは
即効性ではなく徐々に効果が現れるタイプの施術なのです。
バストアップ ヒップアップ リフトアップ効果
毛穴の開き改善 メスを使わずに施術 ダイエット
など
機器によって多少の違いがありますが、肌の奥深くに照射できるため肌質の改善など様々な効果も期待できるのです。
どのくらいの値段?
効果を継続させたいリピーターの多い施術ですが、クリニックによって価格はピンキリで1回でだいたい十万〜3十万円くらいの料金がかかる事が考えられますよ。
十万円以下の安価な料金設定の場合には、医師ではなく看護師が施術を行う事もあるそうですし、正規の医療機器を使っていなかったり、使い捨ての物を使い回しされていて衛生面や安全面で問題がある事が考えられるのです。
ショット数に応じて値段も異なりますので、術後のトラブルを回避するためには事前にカウンセリングやホームページの料金表で確認しておきましょう。
メリットとデメリット
メリット
個人差がありますが、日帰りの施術1回で効果が得られると言われていて、メスを使わないで切る事なく施術が受けられるため、麻酔や外科手術に抵抗感のある方にオススメなのです。
基本的には、痛みや腫れが殆どなくてダウンタイムはないという事なので術後にメイクもできますが、術後に多少の赤みやヒリヒリ感などが出る場合もあるそうですから、術後の飲酒は控えた方が良いそうですよ。
医師が施術を行うので安心できますし、マイナス5歳から10歳のアンチエイジングや老化の予防に効果が期待できます。
他の施術と併用する事ができるため、施術を組み合わせて利用したいと考えている方は相談してみましょう。
デメリット
永久的な効果を得られるわけではなく、加齢に伴い再びたるみは出てくるため、効果を継続させたいのであれば施術後の半年から1年くらいの頻度で定期的にメンテナンスを受ける必要がありますよ。
デコボコした部位は照射してムラができやすいため、火傷を引き起こす事が考えられるので施術ができないという事です。
骨に近い部分の施術を行う際には、痛みを感じる事があるのだそうです。
注意事項
医師の打ち方や出力によって効果が異なっていたり、クリニックによって症例数も違いますので信頼できるクリニックや医師を探しましょう。
凸凹している部分の多い手は火傷する恐れがあるため、この機器での治療ができないという事ですよ。
人によっては施術を受けられない場合もありますので、医師と相談しましょう。
中には目の周りを施術できる機器もあるそうですが、クリニックによって扱っている機器の種類には違いがありますので、よく確認してから治療を受けましょう。
アンチエイジングしたいと考えている方にオススメですから、自分の状態に合う機器を選んで施術を利用すると良いでしょう。