雨が降って湿気に悩まされる梅雨の時期にオススメの美容がありますので、ぜひ実践してみてはいかがでしょう。
雨の日、自宅でできる美容
雨が降っていてジメジメとした空気だと、気持ちまで沈んでしまうという方も多いかもしれませんが、そんな時こそ前向きに考えて過ごす事が大切ですよ。
雨の日にわざわざ出かけるのも億劫だと感じているなら、その時間を有効活用して、おこもり美容で自分磨きに力を入れると良いのだそうです。
梅雨シーズンの肌トラブル
梅雨は湿気があるから乾燥する心配はないと思っている方もいるかもしれませんが、梅雨の時期に暑くなってエアコンを使う場合にはと肌の乾燥に気を使わなければなりませんよ。
湿度が上がっている梅雨の時期には保湿効果が期待できそうですが、保湿のしすぎは逆効果だと言われていますので注意しましょう。
梅雨肌に注意
梅雨の時期は湿気と汗だけでなく、皮脂も混ざり合う事によって痒みが発生したり、毛穴などに肌トラブルを引き起こす事が考えられるのです。
汗をかいたら、きちんと拭ったり皮脂が過剰に分泌しないよう対策する必要があるそうですよ。
また、室内と屋外の湿度が異なっていると、インナードライと呼ばれる状態を引き起こすためテカリ肌に注意しましょう。
テカリ肌はメイクが崩れやすくなったり、メイクのノリも悪くなるのだそうです。
やっておくべき対策
梅雨は特に肌がベタついてしまうと言われていますが、皮脂のベタつきを放置してしまうと汗と混ざる事によって皮脂膜になるため、適量であれば肌を守る効果も期待できるかもしれませんが、毛穴詰まりなどの肌トラブルが発生する事が考えられるのです。
毛穴詰まりを放置すると痒みや炎症を引き起こしたり、化粧ノリも悪くなってしまいますので早めの対策が必要なのです。
メイクが崩れやすくなるため、梅雨の時期はウォータープルーフが必要不可欠ですよ。
曇っているからと日焼け止めを怠っていると、紫外線によるダメージを知らず知らずのうちに受けている可能性が考えられますので、雨が降っていたとしても紫外線の対策は忘れずに行いましょう。
ライフスタイルの改善
睡眠や運動や食事など日頃から健康的な生活を心がける事によって、肌へのダメージを防げますし、ターンオーバーを正常化させる事ができるのです。
特に、良質な食事や運動、睡眠が大切ですし、使用するコスメも肌に合う物を選んだり、ストレスを溜め込まないようにしましょう。
とにかく保湿が重要!
湿気があるからと油断せずに、梅雨の時期にも洗顔をきちんと洗顔料で行ったり、専用のアイテムを使って保湿ケアを行ったり、肌のバリア機能を守るためのケアを忘れずに実践する事が大切ですよ。
皮脂を取り除きすぎるとターンオーバーに悪影響を与えたり、ニキビが発生しやすくなるので注意しましょう。
梅雨の時期もしっかり肌のケアを行って、夏に備えましょう。