美容整形クリニックでは、ドクターズコスメを取り扱っている場合がありますが、市販のコスメとはどう違うのでしょうか?
ドクターズコスメとは
具体的な定義や基準は定められていませんが、クリニックの医療関係者や製薬会社などが開発や監修に携わっているスキンケア商品の事です。
コスメはクリニックによってオリジナリティーがあり、それぞれが独自に配合する成分を厳選してこだわっているのです。
自分に合うスキンケア商品がなかなか見つからないと悩んでいる方や肌の弱い方だけでなく、エイジングケアに力を入れたいと考えている方にもオススメですから、気になる方は美容整形クリニックや通販などで探してみてはいかがでしょう。
化粧品との違い
市販されている化粧品は化粧品や医薬部外品などに分類されているので効能などを記載できないという特徴があるのです。
ドクターズコスメはアイテムによって異なりますが、医薬品や医薬部外品に分類されている場合は高い効果が期待できるという事です。
メリットとデメリット
メリット
医療関係者が監修に携わっているので医療的な観点からも市販の物より安心感がありますし、高い効果が期待できますから市販品以上の品質の物を求めている方にオススメですよ。
商品によっては、アレルギーが出にくいと言われているので肌トラブルで悩んでいる方はぜひチェックしましょう。
保湿や美白やアンチエイジングなど肌の悩みに応じて選んだり、肌のメンテナンスができるのだそうです。
デメリット
万能というわけではないため必ずしも効果が得られるわけではないとの事ですし、天然由来の成分が含まれている場合には体質に合わなければアレルギーが出たり、使い方を間違えれば肌トラブルに発展するリスクもあるのです。
効果が強い事が考えられますから、説明書の使用方法をきちんと読んで用法用量を守って使用する事が大切ですよ。
何を選べば良い?
自分自身の肌質や肌トラブルに合わせて選ぶために、クリニックの医師に相談してみてはいかがでしょう。
ドクターズコスメの定義は曖昧な部分もあるので、関わっている医師の実績やどんな団体が開発に携わっているのかを確認して選ぶようにしましょう。
コスメによってお値段はピンキリですが市販されている物より高値になっていますし、肌に直接使用する物なので本物と偽物をきちんと見極めて、信頼できる安全なドクターズコスメを選びましょう。
市販の高いスキンケアアイテムで効果が出なかったという方も、肌に合うかどうかは使ってみないと分からない事もありますからパッチテストで試してから購入するのがオススメなのです。
通販に注意?
クリニックだけでなく通販でもドクターズコスメを取り扱っている場合がありますが、ドクターズコスメだと偽って発売していたり、効果について誇張した表現が書かれているケースもあるのだそうです。
安全安心を考えているのであれば、基本的には利用している美容整形クリニックで購入するのが良いそうです。
信頼できるお気に入りのドクターズコスメを使って肌のホームケアを行い、健康的な美肌を手に入れましょう。