人それぞれ鼻の形や大きさは異なっていますが、それによって顔の印象も大きく異なりますのでコンプレックスに感じている方もいるかもしれません。
鼻はプチ整形で気軽に整形するという人も増加しているようですが、美容整形にはどんな施術があるのでしょうか?
鼻の形状と特徴
日本人の鼻は西洋人と比べたら低く小さく短いという特徴があり、鼻筋が通っているとハンサムや美人に見られるため西洋人のような鼻筋に憧れている人も多いようです。
鼻の手術
降鼻術
ヒアルロン酸
軟骨移植
鼻の施術の中でも特に人気になっている降鼻術は他にも幾つか施術方法がありますが、鼻の高さを変えるといっても鼻筋を高くしたり鼻先を高くしたり、どこの部分を高くするかは人それぞれですから自分自身の希望はきちんと医師に伝えましょう。
プロテーゼは切開して挿入するため後から取り出す事もできますが、施術後にはダウンタイムがありますよ。
プロテーゼは曲がりやすいという特徴があるため、高い鼻を手に入れたいからと言って無理やり高くしすぎると皮膚などに負担がかかる場合もありますし、不自然な印象を持たれることもあるという事ですから、自分の体質に合うプロテーゼを選んで自然な高さを目指すと良いでしょう。
仕上がりに納得できなかった場合、ヒアルロン酸を分解する注射を打てば元に戻す事ができますよ。
浅い部分に注入すると凸凹とした仕上がりになる事もあるのだそうです。
耳下軟骨をつかって鼻筋を改善したり、鼻を高くできるという事です。
永久的な効果が期待できますが、もう少し形を改善したいと思った時に元に戻すのが難しく、入れた耳下軟骨を取り除くのも困難なのだそうです。
注意するべき事
腕の悪い医師や価格の安い施術は失敗する可能性が高く、鼻の中に入れた物が突然飛び出てきたり、施術前よりも酷い状態になったりするというケースも報告されていますし、失敗したら元に戻すのが難しい場合もありますので医師選びをしっかりと行う必要がありますよ。
鼻はとてもデリケートな部位ですし、それぞれの施術にはメリットとデメリットが存在していますので、それらを正しく理解した上で自分に合う方法を選ぶと良いでしょう。