現代の美容整形の施術ではメスを使用しない施術も多く、メイク感覚でプチ整形するという人も多いのだそうです。
点滴を使う施術にはどんなものがあるのでしょうか?
Contents
点滴施術はどんな施術?
美容注射は血液中に薬剤を点滴するという方法であり、不足している栄養を直接体内に送り込んで体の内側から美しさを目指す事ができるのです。
点滴や注射の方法は、そのまま体内に入れるので口から摂取するよりも吸収率も高いですし即効性があると言われていますよ。
注射施術は5分くらいかかるそうですが、点滴施術は30分から1時間くらいかかるそうです。
組み合わせる薬剤によっては相乗効果も期待できるという事ですよ。
点滴が使われている施術とは?
アンチエイジング施術
アンチエイジングの施術では、美白や美肌など肌の老化を防止するための成分を注入します。
注入する薬剤の種類はクリニックによって異なっていますが、美容の栄養になる成分を直接血液に得る事ができるのです。
疲労回復施術
薬剤によっては体調不良や疲労、冷え性や肩こりなどにも効果があり、免疫力をアップさせる事もできるのだそうです。
高濃度ビタミン施術
ビタミンを注入する施術ですが、肌に良いだけでなく健康にも良いと言われていますよ。
本来は癌の治療のために使われていたそうですが、近年では美容目的で施術を受ける人もいるのだそうです。
ビタミンは排出されやすい成分ですし、とにかくビタミンを補給したいと考えている方には点滴での施術がオススメです。
育毛美髪点滴
髪に不足している栄養を血管に入れる事によって毛髪の栄養を補うという方法ですが、ビタミンやミネラルの他に亜鉛やアミノ酸などを配合しているそうです。
丈夫な髪質や憧れの美髪を手に入れたいなら、一度は試してみるのもオススメですよ。
デトックスや肝機能をアップさせるなど他にも様々な点滴施術が存在しています。
点滴で入れる薬剤
ミネラル
トラネキサム酸
グリチルリチン
グルタチオン
L-カルニチン
プラセンタ
など
免疫力を高めたり、健康や老化防止などにも良いのだそうです。
クリニックによって注入する薬剤や施術は異なっているため、自分の悩みや受けたい施術をよく考えて、それに合うクリニックや医師選びを行う事が大切ですよ。
副作用はあるの?
腎臓の機能が弱っている方や透析中の方、脱水症状や栄養状態が悪い方などは施術が受けられない場合があるのだそうです。
注射も点滴も針を使いますが、針によって痛みも異なりますので気になる方はカウンセリングで相談してみましょう。
針を刺した部分の皮膚が内出血で赤くなったり、注入する薬剤によっては口の渇きやアレルギーなどの症状が表れる事があるという事です。
点滴を受けた時に、注入した薬剤によっては献血ができなくなると言われていますので注意しましょう。
施術の頻度
点滴施術は、普段の生活で不足しがちな栄養や目的に応じた薬剤を体に取り入れる事ができますし、成分によっては体内へ蓄積させるのが難しい場合もありますから、間隔を空けつつ定期的に利用して継続的に取り入れるのがオススメですよ。
傷跡が残りやすいメスを使う施術よりも気軽に利用しやすい施術ですから、メスを使わずに利用できる施術を探しているなら点滴による施術もチェックしてみてはいかがでしょう。
患者さん一人ひとりの症状や体調などに合わせて注入する薬剤や施術は異なっていますので、カウンセリングで医師にきちんと相談しましょう。