美容整形は高額だし、痛みや傷などのリスクが怖いから手を出しにくいけど、自分の顔にコンプレックスを持っているという方も多いかもしれません。
そんな時には整形メイクで手軽に誤魔化すのがオススメですから、オススメメイク術をご紹介いたします。
そもそも整形メイクって何?
元々の顔にコンプレックスがあっても、整形メイクをする事整形したと思われるくらい劇的に可愛く変化させる事ができるのです。
美容整形はお悩みの部位を根本的に変える事ができますが、メイクの足し算・引き算テクニックさえ理解して、時間をかければ誰でも整形メイクで可愛くなる事が出来るのです。
二重瞼は作れる!
ブラウン系のアイシャドウを用意したら、もっとも薄い色からアイホールに全体的に塗っていき、二重部分に濃いめの色を塗って指で馴染ませるのです。
マスカラは黒目の上下の部分のみ付けたり、グラデーションを縦方向に伸ばす事によって、目の大きさが印象的な目を演出する事ができるのです。
アイプチやメザイクやアイテープなど100均のアイテムは、簡単に二重瞼を作る事ができますよ。
アイライナーを使って目頭に切開ラインを書けば顔の印象をくっきり見せる事もできますし、目尻にラインを書けば切れ長の目やたれ目を作る事ができるのです。
目のクマをコンシーラーで覆ってから目の下にハイライトを乗せる事によって、涙袋を簡単に作る事ができるのです。
メイクではありませんが、カラーコンタクトを使用するとデカ目を演出する事ができますからオススメですよ。
鼻筋を描いてみよう
コンシーラーやパウダータイプのノーズシャドウで鼻筋の部分に影を描く事により、団子鼻を隠して鼻筋を作る事ができますよ。
鼻筋を描く前にアイブロウで目元のメイクを完成させておき、目頭のへこんでいる部分にブラシで影を入れますが、濃すぎると不自然になりますので気をつけましょう。
自然な鼻筋を意識しながら影を入れていき、ノーズシャドウを指で軽くぼかしたら、鼻先などにハイライトを入れたら完成ですよ。
海外では、整った鼻の形を見せるために付け鼻という物が使われているそうです。
リアルな高さの鼻を目指しているなら、鼻先に器具を入れる鼻プチという方法もありますよ。
小顔効果も期待できる?
ベースメイクは整形メイクを行う上で必ず必要な工程ですから、手抜きせずキチンと下地を作りましょう。
チークは笑ったときに高くなる部分に入れると可愛くなりますし、涙袋の下あたりから広範囲に塗ったり、顎先にもチークを塗ると小顔効果があるそうですよ。
ハイライトは頬骨や額、あごや鼻筋など顔の高い部分に入れると、メリハリのある顔を作る事ができますよ。
唇は立体感が大切!
唇は立体感が何よりも大切なので、縁取りを塗って強調させたり、黒ずみが気になるならコンシーラーで対処したり、口角はシャドウライナーなどを活用して陰影を付けると良いでしょう。
上部には光のラインを入れたり、下唇もリップブラシを活用するとツヤ感と立体感のある唇を演出する事ができますよ。
眉を整えて目の印象アップ!
目と眉毛の距離は近付ける方がキリッとした印象になりますし目が大きく見えるという事ですが、顔のバランスを考えたいなら盛りすぎないように注意しましょう。
眉マスカラは明るめの色合いを使用して、眉はスクリューブラシを活用して向きを整えたりペンシルで眉の軸を描いたら、眉山はコンシーラーで潰すようにすると綺麗に仕上がりますよ。
メイクは顔のバランスを意識して、こんな顔になりたいとイメージしながらメイクすると上手くいくそうですから、理想の顔を目指してみてはいかがでしょう。
メイクの土台になる美肌作りも大切な事ですし、ここに書かれているのは一例に過ぎないので、ぜひ自分の顔に合うメイクを研究して可愛い顔を作り、周囲の視線を独り占めしましょう。